田舎暮らしとガーデニングのブログ

田舎で野菜や花を育てたりしています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

初雪が降りました~いよいよ冬だ

今年はわりとマイルドな冬だと思っていたら、先週一気に気温が低下。初雪が降りました。 積み上げた薪も、自家菜園も、うっすら冬化粧です。 そして、この降り出した雪は、通常来年の4月くらいまで溶けることがありません(今はまだ、日光が当たると溶けるこ…

球根を植えました

久しぶりの更新になります。今日は球根を植えました。 チューリップとかヒヤシンスとか水仙の球根。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セールで安く売っていたので、即購入! 来年の春に向けて、さっそく植え付けしまし…

我が家の庭も冬支度

私が住んでいるところでは、もうすでに冬の気配が感じられます。 たぶん来週ぐらいには霜が降りるんじゃないかと思われます。ですので、 ガーデニングの季節は終わりですね。毎年この時期になると、ちょっと悲しい気分になります。ガーデニングに使った道具…

我が家の畑も冬支度…

今年は10月になって、ついに最低気温零下になりました。初霜です。それで、その前にバタバタとあわただしく、庭の冬支度を行いました。

ズッキーニを放置するとどこまで大きくなるのか

旅行で2週間以上畑を放置してしまったので、その間に起こった変化はいろいろあります。 気になっていた作物は、順調どころか、育ち過ぎたモノが多く、うれしい反面、いったいどうすればいいのか…。 たとえば、このズッキーニ。

湖で泳いだらヒルに取りつかれた話

9月も終わりにして、陽気な今日。今年最後かなぁと思いつつ、近くの湖で泳ぎました。 それで、水から上がってサンダルを履き、家まで歩くこと約10分。 うちに上がろうとして、サンダルを脱いだら、右足の甲、親指の付け根下あたりに、黒いものがくっついてい…

人工受粉できなくてもカボチャがなってた

カボチャは、確実に実をつけさせるためには、人工受粉することが推奨されています。 人工受粉とは、人工的に雄花の花粉を雌花の雌しべにつけるというもの。 ところが、今年は旅行に出てしまったため、結局人工受粉する機会を逃してしまったんです。

レタスができました!

レタスがいい感じです。野菜が好きな私は、庭で採れたものはなるべく生でいただきたいと思っています。

シソお化け

シソは日本を代表するハーブです。私も大好きですが、こっちのスーパーではあまり販売されていません。 それで、自分で育てることに挑戦するんですが、鉢だとなかなかうまく育たなかったんです。

旅行から帰ってきたら〇〇になってた!

旅から帰って、時差ボケと格闘中です。旅行中も気になっていた、我が家の庭のこと。 帰ってきたら、こんなになってました〜〜

旅立ちの準備

まあ、それほど大したことではありませんが、約2週間強、自宅を不在にするので、いろいろと準備もあります。 今日はそのことについて、書いておきます。

ビーバーのこと

うちの裏にある沼には、ビーバーが住んでいます。ビーバーというと日本では動物園にしかいないと思うんですが、この辺は野生でその辺にいます。

隣の庭には二羽ニワトリがいた(過去形)

朝目覚めるときの音って、好みがありますよね。我が家では、朝一番にコーヒーを入れるので、旦那が先に起きたときは、お湯が沸く音やラジオの音が「目覚めの音」です。 そんな目覚めの音を考えていたら、ふと、最近まで聞こえていた鶏の鳴き声のことを思い出…

コンポストから生えてきたのはトマトだったのか?

先日コンポストの話を書きました。それには、続きがありまして。

コンポストのことー台所の生ごみを土にする

私がこの国に引っ越してきて、初めて知ったことの一つが「コンポスト」でした。正直言って、最初は「めんどくさい」と思いましたが、慣れてくるとそれが普通になります。人間は柔軟なものです。 今日はそのコンポストについて、書いてみます。

ハミングバードのこと

最近動物系の記事が続いております。今日は、ハミングバードのこと。

我が家にやってくるカナダガンのこと

うちの庭やその周辺で見かけることのある、動物や鳥たちについて、書いてみます。まずはカナダガン。

トマトが(やっと)いい感じですが、旅立つので…

トマトがやっと、実をつけて、グリーンの状態です。このまま、放っておくと赤く色づいて食べごろになるんですが、私たち夫婦はもうすぐ旅行なんですよね~。

横断歩道の歩行者用信号機の鳥の鳴き声は本当にヒヨコなの?

今日は、ちょっとだけ鳥ネタを。 我が家の庭で昼寝していると、鳥の鳴き声が良く聞こえてきます。私は鳥の専門家ではないので、どの鳴き声が何の鳥なのかはさっぱりわかりません。 (キツツキの木をつつく音は分かる、だれでもわかるけどね) でも、たまに聞き…

暖炉に火が…、冬がヒタヒタと

今年の夏は、本当に寒い。毎日ブツブツ文句を言いたくなります。ここはいくら冷涼な気候だといっても、1年に数日は摂氏30度を超える日があるものですが、今年はゼロ。 ついに、8月の末なのに、暖炉に火を入れることになりました…。

グラニーボンネット(オダマキ)の種を採取する

グラニーボンネットの種を採取しました。ちょっと地味な花ですが。

このブログは海の家的な季節限定のブログですが、冬眠前のお休み予告

このブログは、ガーデニングと庭造りに奮闘する話をメインに書いています。ですが、私の住むエリアは冬の寒さが厳しく、冬場は庭も畑も厚い雪に覆われ、ガーデニングどころではありません。 そのため、このブログも冬場はほとんどお休みしますが、その前に勝…

スパニッシュビーンズ(ラナービーンズ)のこと

スパニッシュビーンズという豆があります。ラーナービーンズとも言うらしいです。 スパニッシュビーンズは鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるので、観賞用としても人気があるようです。

きゅうりを収穫したけど、やっぱり垂直に育てるべきだと

きゅうりがなかなかいい感じで収穫できています。 今年の春先、きゅうりの苗を植えたものの、霜が降りちゃって、4株中3株がダメになりました。 今、実をつけているのは、その時生き残った1株なんです。 予想通り、生き残った1株は強い! 畑にうわっと広がり…

メイン花壇にマリーゴールドが満開(やっと)

メインの花壇に植えたマリーゴールドがやっと満開になりました。

ソラマメって本当に空に向かって実がなるのね

今年初めて挑戦してみたそら豆。なんだかんだと手を焼きましたが、一応実がなりつつあります(かなり遅いけど)。

やっとシソの葉が付き始めました

2週間前くらいにシソの芽が出ていたんですが、やっとシソの葉らしくなってきました。

今日もシマリスにもてあそばれた

うちの庭には、いろいろな動物がいます。その中でも人気者が、シマリス。

かぶが窮屈そうだったので収穫して浅漬けにした

今週のお題「ちょっとコワい話」 かぶを育てています。カブは根菜なので、土が良くないとうまく育ってくれません。うちの畑は一部あまり土壌が良くないので、どうかなあと言いながら種まきしましたが、少なくとも地上に見える葉っぱは、わっさわっさと育って…

きゅうりを収穫しました

きゅうりが順調に育っています。一株で、いくつも花をつけ、ほぼ確実に実をつけてくれるので、次から次へと収穫できます。